BHA,BHTやエトキシキンといった化学薬剤をご存知ですか?
ペットフードには、酸化防止剤として使用されています。
「でも、ペットフード安全法ができたのだから、ペットフードの安全性は確保されているんじゃない?」
はい、一応、法規はできました。
でも、ペットフード安全法の規定で決められた酸化防止剤の添加許容量は、人間に対する数値と比べると、驚くほど多いのです。
人間より体が小さなペットが食べるフードなのに、これで大丈夫なのかと心配になります。
ちなみに、ペットフード安全法の定める上記の酸化防止剤の添加許容量は、合計量で150ppmとなっています。
(ドッグフードに関しては、合計量のうち、エトキシキンの上限は75ppm以下にするという規定があります)
エトキシキンは人間の食品に添加することは禁止されています。
毒性が強いので人体に悪影響を及ぼす懸念があるための措置でしょう。
家畜の飼料や、魚類(鮭やうなぎなど)の飼料への添加のみ認められています。
しかし、その飼料を食べた家畜や魚は人間が食べるものですから、当然ながら残留基準が設けられています。
魚類への残留値は他のものと比べると若干高く設定されていますが、例えばうなぎの場合、1ppm以上の残留は認められていません。
一方、ドッグフードへのエトキシキンの添加は75ppm、キャットフードへは150ppmを添加することが許されています。
人間より、犬や猫の方が、酸化防止剤の被害を受けにくいと思っている人が決めた数値なのでしょうか?
犬や猫たちは、75ppm?150ppmのエトキシキンが残留したフードを毎日食べます。
うなぎは主食ではありませんから、私たちはうなぎを毎日は食べませんが、犬や猫たちはフードが主食ですから毎日食べます。
「でも、ペットフード安全法ができたのだから、ペットフードの安全性は確保されているんじゃない?」
果たしてそうでしょうか?
ヤラーのフードは、オーガニック認証の原料で作られています。
オーガニック認証の原料は、育成するための飼料や、栽培に使う土壌など、全ての面で化学薬剤を排除することが求められています。
また、ヤラーは、原料へのオーガニック認証だけにとどまらず、完成したフードに対してもオーガニック認証を取得しています。
エトキシキンやBHAなどの合成酸化防止剤を使う代わりに、ヤラーのフードは、ローズマリーエキスとビタミンEを使って酸化防止をしています。
体に害のない自然な酸化防止剤を使用したオーガニック食品として作られるので、取り扱いも慎重に行われます。
通常、海外から輸入されるペットフードは、船にそのまま積んで運ばれてきます。
南半球から赤道を通過してくるフードもありますが、普通の荷室に積載されて来るのが一般的です。
ヤラーは、オランダで作られて、オランダから船に積まれて日本に運ばれてきます。
その間、庫内温度を一定に保ったクールコンテナの中に保管されています。
合成酸化防止剤を使用していないので、保管には十分に気を遣う必要があるため、クールコンテナは欠かせません。
日本に着いてからも、もちろん当社でも、通年一定温度にした倉庫で保管を行っています。
さらに、ヤラーのフードは(600gの小分けパックを除いて)、フードのパッケージの上から、酸素バリア性のある透明な袋で二重包装を施し、中には脱酸素剤と乾燥剤が封入されています。
こうした、合成酸化防止剤を使わないための配慮がされていますので、お手元に届いてからも、湿気や高温を避け、乾燥した冷暗所で保管をお願いします。